~~ 市民による地域精神保健 ~~ 

- 健康は権利 - (無断転載はお断りします) 中村佳世

2016年11月のブログ記事

  • ボランティアツアーは豊かさか?! C'est quoi, la richesse?

    バリ島はティモールより格段に豊か。 その違いはどうして生まれたのでしょう? とても早口で聴き取りづらいのですが、soustitre 字幕つきなので ゆっくりよんでみることにしましょう。 人々の生活から自然に生みだされた美、 画像だけみてもはっとするほど美しい島々です!! Les origines ... 続きをみる

  • Regards sur la ville 東京を眺める

    前回、前半の概略を載せてからしばらく経ちました。 今日は最後まで読んで日本語にしてみました。 今後手を入れてわかりやすい文章にしていきたいと思います。 こなれない文章ですが、一応大意は伝わるかと思います。 あくまでもある見方をすると・・という例として興味深い記事だと思います。 今年の夏、あるドキュ... 続きをみる

    nice! 1
  • 法:こんなに違うフランス・ジャポン la violence

    北から南まで、東から西まで、ことばも習慣もことなるフランスでは、 on se pose des questions これでいい? これは人道的なこと?  こんな場合はどうする? など常に疑問をもち、話し合い、 ときに争う中で答えをだしてきたのだそうです。ストあり、テロあり そんな主張の自由さが時に... 続きをみる

  • バザーリア法(続き) Basaglia 180, l'art.6-10

    さて、バザーリア法の要旨は、精神科治療は原則本人の要請に寄ることと定めたことです。民間病院での強制治療および入院を禁止し、病床を減らし、多段階の監督を必要とすることを定めました。苦しみや疾患を持ちつつも地域社会の中で自立して生き続けられるようなサポートこそが、治療であるとしたのでした。 先日はイタ... 続きをみる

    nice! 1
  • 尊厳をもって暮らす ハウジングファースト Un chez-soi d'abbord

    大切なのは 「尊厳をもって」「暮らす場所」 1 avec la dignité  2 Un chez-soi ホームレスや難民の健康に携わり、全ての人が社会の中で普通に暮らすことをめざす世界の医療団。Médecins du mondeによるハウジングファーストの講演会と座談会があり、6日の大阪講演... 続きをみる

    nice! 2
  • Avoir une discussion  議論のしかた

    意見をたたかわせるとき、何から始めたらいいのでしょうか? あるパターンを教わりました。 たとえば、日本の国技であるすもうは国際的なスポーツとなりうるか? Ⅰ 議論の流れでフランスでは使われないパターン ①   Oui, ...... parce que .... ②   Non, ..... pa... 続きをみる

    nice! 3
  • ユモリスト M. Coluche  

    今気になっている人、コリュシュ。 フランスのユモリスト。 イタリア系フランス人とある。 国は問わないけどメンタリティに興味がわく。 今度の日曜はそんな活動をしている人たちの話しを聴きに行ってきます。 世界の医療団と共に活動しているホームレス救援隊。 住む場所さがし。 そんな活動の生みの親みたいなコ... 続きをみる

    nice! 1